【瞬間解決!】F-YC120HUXとF-YHUX120の違いは販売ルートだけ!商品の価格、スペック、口コミを詳しく解説!
まず初めに皆様のお悩みを解決します。
F-YC120HUXとF-YHUX120の違いは販売ルートだけです。型番が違うので違う商品に思えてしまいますが、スペックは全く一緒です。なのでお得に購入できる方を選びましょう。
ネットでの相場をみてみると、F-YC120HUXの方がF-YHUX120より¥3,000程度安く取引されているのでF-YC120HUXを買った方がお得な買い物ができますので購入の際は参考にしてください。
F-YC120HUXとF-YHUX120の違いについてはご理解いただけたと思いますが、商品のスペック、口コミ、レビューなども見ないと購入に踏み切れないと思いますので、この記事では上記に挙げた点を詳しく解説していきます。
クリックできる目次
F-YC120HUX、F-YHUX120の価格 最安値はいくらなの?

さてまずは気になる価格から。
ネットの相場をみるとF-YC120HUXは¥45,000~¥50,000程度で日々変動しているようです。(2022/02/13時点)
正直家電のネットショップを運営している僕目線だと最安値はもう少し下がるとは思います。あくまで僕の予想ですが¥42,500くらいまではいくのではないかなと。。。
F-YC120HUXに関しては楽天での購入が1番お得に購入できると思います。楽天で購入するとポイントも沢山もらえるのでお得です。シャープ製品だとAmazonのセールを狙うと良いのですがPanasonicの場合は楽天ですね。
F-YC120HUX、F-YHUX120の商品詳細、スペック
- 乾くのが遅い
- ニオイが気になる
- 清潔に乾かせてるのかな?
- カラッと乾かない
- 梅雨の時期は特に大変
- 部屋の湿度が上がって
洗濯物を部屋干しするときに上記のことが気になる方にはY-FC120HUXがおすすめです。

Y-FC120HUXはパナソニック独自の「ハイブリッド方式」を採用していて1年中スピーディーに衣類を乾燥、さらに「ナノイーX」で衣類を除菌し、部屋干し臭も抑制してくれます。
パナソニック独自のハイブリッド方式とは、コンプレッサー方式とデシカント方式のメリットを1台にまとめたもの。梅雨も冬も1年中優れた除湿力を発揮してくれます。
梅雨、夏に強いコンプレッサー方式と秋・冬にも強いデシカント方式の運転比率を常に自動で判断しながら乾燥をしてくれるため、気温に左右されにくく、優れた除湿力を発揮し、無駄な電気代を抑えてくれます。

パナソニックの公式HPでは約75分で約2kgの洗濯物を乾かすと表記してあります。75分で2kgの洗濯物が乾いてくれるのは助かりますね。
ワイド送風機能も搭載しています。幅約165cmまで乾燥することができ、ツインルーバーも搭載しているので様々な方向に風を届けてくれます。
ツインルーバーとは?
左右独立した風向き調整の羽のこと。異なるスピードでスイングすることで様々な方向に風を届ける。洗濯物を揺らしながら拡げながら風を送り込むため、洗濯物を詰めて干しても早く乾く。

難しい操作がなく、ボタンが押すだけで乾燥がスタートするのもありがたい点です。わずらわしい事前の設定なども一切不要。洗濯物を干してボタンを押すだけOK。カラッとセンサーが付いているので、乾燥が終わったら自動で運転が停止します。
衣類乾燥除湿器はほとんどが主婦の方が使うと思うので、ボタンを押すだけで簡単に使えるのは嬉しいですよね。家電って意外と設定がめんどくさかったりするので、こういう配慮はありがたいですね。
ナノイーXによって部屋干し臭の元となる菌も除菌してくれます。洗濯物から発するイヤな部屋干し臭は、濡れた生地で繁殖する最近によるものです。それをF-YC120HUXならナノイーXの力で除菌してくれます。
ナノイーXとは?
「ナノイーX」は空気中の水に高電圧を加えることで生成される微粒子イオン。空地中の有害物質のはたらきを抑制するOHラジカル(高反応成分)を含んでいます。衣類に付着した花粉や浮遊菌・浮遊ウイルスなどの目に見えないさまざまな有害物質を抑制します。自然の自ら生成されるため、人体にも優しい健康イオンです。
ナノイーXは部屋干し臭だけでなく、生活中で気になる花粉やタバコなどの衣類に染みついたニオイにも効果を発揮してくれるので嬉しいですね。
F-YC120HUXは電気代も安く済むのでおすすめ!
1回あたりの電気代は速乾モードだと約24.3円、標準モードだと11.1円となっています。標準モードだと約11.1円で済むのでかなり安いですよね。毎日使ったとしても約300円。これだけの電気代で済むなら導入する価値ありそうです。
電気代を安く済ませる機能とし「カラッとセンサー」と「エコナビ」が搭載されています。カラッとセンサーとは自動で衣類除湿が終わったことを検知してくれる機能でエコナビは洗濯物の量を自動で判断してくれるので消費電力をさらに抑えてくれます。
F-YC120HUX、F-YHUX120の良い口コミ、レビュー

- ナノイーのニオイ取りがすごい効力。すっかりナノイー信者です!
- 少し前に安い除湿乾燥機を買ったが、全く乾燥せずに大失敗。F-YC120HUXに変えたところ大正解。やっぱりナノイーは信用できる。
- 値段が高いため購入を迷っていたが、思い切って購入してよかった
- 以前使っていたコンプレッサー式に比べて音が静かでパワーもすごい
- パナソニックの除湿器は3台目ですがワイドな風に大満足
- 乾いたら自動で運転停止するのがありがたい
- 予想通りの除湿効果。電気代があまりかからないので買うときに少し高いのはしょうがないですね
- それなりに重さはあるものの、キャスターが付いてて横の動きは楽ちんですし、持ち上げるのもさほど苦ではない
- 除湿機能だけで半乾きの衣類が乾いていた。生乾きのニオイは少しは残るかなと思っていたが、無臭でイヤな臭いなんて全くしない
- ハイブリッド式で季節を選ばないので本当に助かる
- タンクに水が溜まるので目に見えていい、排水もしやすい
F-YC120HUX、F-YHUX120の悪い口コミ、レビュー

- 思ったより乾くのには時間がかかった
- 乾燥機自体から独特なニオイがする。洗濯物にニオイがうつらないので良いが、部屋が臭くなる
- 大きく重たいのであちこちの部屋に持っていくのは辛い
口コミ、レビューを調査した家電屋らんぼの感想

F-YC120HUXの口コミ、レビューを様々なサイトで調査してきました。調査した結果良いレビューが圧倒的に多いことが分かりました。ほとんどの口コミが良い意見。特に乾燥のスピード、脱臭効果に驚いていた方が多かったです。
他の除湿乾燥機と比べて音が静かでパワーがすごいという意見もあったので、F-YC120HUXの性能はかなりのものであるといって間違いないでしょう。その代わりに商品自体の価格がちょっと高めになっているのかなとも思いました。電気代はあまりかからないので頻度高く使う予定がある方は、F-YC120HUXおすすめです。
ハイブリッド方式だから季節問わず使えるのも便利という意見もあって、これ1台買っておけば1年中使えるので1年通して使う予定のある方にはとても嬉しいですよね。
またキャスター付きなので移動が楽というも確かにと思いました。F-YC120HUXはコンプレッサーを積んでいるのでどうしても重くなってしまうのでキャスター付きなのはありがたいですよね。持ち運ぶのは大きくて重たいという意見もあったので移動頻度が多い方は注意が必要です。
まとめ F-YC120HUX、F-YHUX120は買って間違いなし!!

今回はF-YC120HUXについて解説しました。
商品のスペックや口コミなどを詳しく調べてみた結果、F-YC120HUXは買って間違いなしの衣類乾燥除湿器ということが分かりました。
口コミを見ても分かる通り、ほとんどの方が大満足という意見でした。なかなかここまで良い意見が多い製品はないです。購入を迷っている方は買って間違いなしです。
決して安い買い物ではないですが、F-YC120HUXを買えばイヤな部屋干しもイヤなものではなくなると思いますので購入してみてください。
この記事を読んでくれた方が1人でも多く、F-YC120HUXを買っていただければ嬉しいです。
衣類を除菌しながら乾燥
■パナソニック独自のハイブリッド方式
1年中スピード衣類乾燥
■「ナノイー X」
部屋干し臭のもととなる菌を除菌
■1年中パワフル除湿
家中の湿気を取って、結露やカビ対策を
■省エネ・便利機能
衣類乾燥・除湿もできて、こんなに経済的!
■お手入れラクラク
使いやすさにもこだわりました
■ハイブリッド方式とは、
コンプレッサー方式とデシカント方式のメリットを1台にまとめ、デメリットを克服した、パナソニック独自の除湿方式です。気温に左右されにくく、梅雨も冬も1年中優れた除湿力を発揮します。
【仕様】
■除湿方式:ハイブリッド方式
■除湿可能面積目安
≪木造≫
50Hz:11畳(19m2)
60Hz:13畳(21m2)
≪プレハブ≫
50Hz:17畳(29m2)
60Hz:19畳(32m2)
≪鉄筋≫
50Hz:23畳(38m2)
60Hz:25畳(42m2)
■最大除湿能力
50Hz:11.5L/日[消費電力685W]
60Hz:12.5L/日[消費電力715W]
■定格除湿能力
50Hz:9.0L/日[消費電力225W]
60Hz:10.0L/日[消費電力245W]
■機能
衣類乾燥:ツインルーパー、風向上下自動・風向左右自由、約165cmワイド送風、梅雨モード、冬モード
除湿:カラッとキープモード
清潔:「ナノイーX」、内部乾燥機能
ケア:部屋モード、衣類モード、クローゼットモード、ケアキープ
省エネ乾燥:エコナビ、カラッとセンサー
■外形寸法(高さ×幅×奥行):583×370×225mm
■質量:13.9kg
■タンク容量(自動停止):約3.2L
■商品の特長・仕様に関する詳細はメーカーホームページでもご覧頂けます。

