意外と不評!?『Dyson V7 Slim コードレススティッククリーナー SV11SLM』の仕様、価格、付属品、口コミまとめ

軽くて使い勝手の良い掃除機をお探しではないでしょうか?

通常の掃除はもちろん、ノズルを替えればハンディクリーナーとしても使用可能。さらにコードレスなので持ち運び自由、バッテリーも最大で30分も持つので長時間のお掃除でも安心な掃除機『Dyson V7 Slim コードレススティッククリーナー SV11SLM』を今回は紹介していきます。

早速本題に入りたいところですが軽く自己紹介させてください。

僕はネットで家電を販売しているらんぼと申します。仕入れから販売までを担当しているので家電にはある程度詳しい自信があります。そんならんぼが皆様の購入の後押しができればなと思ってこの記事を書いています。

自己紹介が済んだところで早速『Dyson V7 Slim コードレススティッククリーナー SV11SLM』の魅力を紹介していきます。

『Dyson V7 Slim SV11SLM』の価格(相場)

まず1番気になるのが価格ですよね。

ネットの相場をみると¥28,000~¥32,500くらいの間で取引されているようです。なので¥30,000以下で買えればお得な買い物ができているといった感じです。

ヤマダ電機やケーズデンキなどの家電量販店で買うと¥32,000くらいで買えるんじゃないかなと思います。家電はネットで買った方がほとんどの確率で安いのでネットで買うのがおすすめです。

『Dyson V7 Slim SV11SLM』の魅力!

ネットの相場感が分かったところで次は『Dyson V7 Slim SV11SLM』の魅力についてです。『SV11SLM』ということもあって軽量化がされています。重量はなんと2.2kg。コンパクトなモーターヘッドと短いパイプを採用することによって軽量化されています。

2.2kgで1番イメージしやすいのが2Lのペットボトル。

これを軽いと思うか、重いと思うかですね。正直あの吸引力でこの重量はかなりの計量モデルだとは思いますが、軽い掃除機はもっと軽いので悩みどころですよね。

ほんとに軽くて吸引力は妥協するか、吸引力も強く、それなりに軽い『Dyson V7 Slim SV11SLM』にするか正直悩むところだとは思いますが僕的にはダイソンを使っていただきたいです。

僕もこちらの商品をかなりの台数販売してきましたが、クレームの連絡などは1度も来た事がないので購入していただいたお客様には満足していただけているのだと思います。

先ほどコンパクトなモーターヘッドによって軽量化されていると説明しましたが、性能も超優秀です。カーボンファイバーブラシとナイロン素材のブラシを組みわせた構造になっていてフローリングはもちろん、カーペットやラグからも微細なホコリを取り除きます。

ダイソンの公式ホームページには”コード付きの掃除機より確実にゴミを吸い取ります”という記載がしてありました。それだけこのモーターヘッドには自信があるんですね。

コードレスの掃除機だとバッテリーも心配ですよね。

『Dyson V7 Slim SV11SLM』は最長30分連続で使用することができます。バッテリーが減ってきても安定したパワー供給で変わらない吸引力が続きます。またフル充電までの充電時間は3時間半。正直30分も連続で掃除機をかけることはないと思うので十分だなと思います。しかもあの吸引力で30分も使用できるんだからほんとすごいです。

また、ゴミを捨てるのが楽なのも魅力です。

ワンタッチでゴミを捨てることができるのでめちゃ楽だし、衛生的です。意外とゴミを捨てるのってめんどくさい作業ですが『Dyson V7 Slim SV11SLM』だと一瞬で終わるので苦になりません。

『Dyson V7 Slim SV11SLM』の付属品

by楽天
  • モーターヘッド
  • 収納用ブラケット
  • コンビネーションノズル
  • 隙間ノズル

『Dyson V7 Slim SV11SLM』の付属品は上記4点です。

自分の使用用途に必要なものがあるか確認してからの購入をお願いいたします。

この前僕も最初から付属されていない付属品が入ってないというクレームを対応したばかりなので慎重に確認してくださいね。上記4点以外にも様々なツールがありますので気になる方は調べてみてください。

『Dyson V7 Slim SV11SLM』の良い口コミ、評価

良い口コミ、レビュー、評価
  • 吸引力のすごさは期待通り!
  • ゴミが溜まったときにも捨てやすいのも良い点
  • 音が大きい分ハイパワーなので音もそれほど気にならない
  • 手軽に掃除開始ができるのでとても便利
  • 非常に軽く取り回しも楽でおすすめ
  • 1回の充電で通常モードなら十分な時間動いてくれる
  • フローリング向けかと思ったら畳でもスイスイヘッドが走っていたのでその点はGOOD
  • ラグマットから出るホコリに悩んでいたが、この掃除機を1回かけたら全くホコリが出なくなった

いろんなショップで口コミを覗いてきて箇条書きにしました。

購入の参考にしてください。

吸引力の高さはさすがダイソンといったところです。吸引力がすごいという意見が沢山ありました。モーターヘッドの性能の高さに驚いている方も多かったです。特にカーペット、ラグで使用した際に他の掃除機よりもホコリを吸い込んでくれたという口コミも多く見受けられました。

『Dyson V7 Slim SV11SLM』の悪い口コミ、評価

悪い口コミ、レビュー、評価
  • 男性は大丈夫だが女性には重いかも
  • 使用中の音は高音が鳴るので静かとは言えない
  • フルパワー使用で15~20分程度しかもたないので家全体を掃除しようとすると必ずバッテリー切れを起こす
  • ヘッドが大きすぎて細い隙間に入らない上に過度のごみを吸いづらい

上記が『Dyson V7 Slim SV11SLM』の悪い口コミです。やっぱり家電は良いところもあり、悪いところもあるものなのでお客様ご自身がこだわりを持つところ、妥協するところを判断していただければなと思います。

『Dyson V7 Slim SV11SLM』の口コミをみていて意外と多かったが「女性が持つと重いかも」という口コミです。確かに2.2kgだと女性が使用するにはちょっと重いかもです。男性が使用する分には問題ないと思いますが、女性の方はお気を付けください。

もう一つ多かった意見としてバッテリーの持ちに関する口コミです。

やっぱりハイパワーモードで使うと15~20分程度しか充電が持たないみたいなので広い家を一気に掃除したいと考えている方には向かないです。僕もそうなのですが1回の掃除で15分も連続で掃除機かけないわ!って方は気にしなくて大丈夫です。

まとめ

SV11 SLM

今回は『Dyson V7 Slim SV11SLM』を紹介しました。

『SV11SLM』も軽量モデルではありますが、ほんとに軽い掃除機を求めているなら他の掃除機を選択した方がいいかなと思いました。そこそこ軽くて使い勝手が良く価格も抑えたいという方にはおすすめの掃除機です。ダイソンの掃除機が3万円前後で手に入るのはこのモデルくらいです。

この商品かなり良さそうだなと思って書き始めましたが調べてみると賛否両論のある商品でした。

このブログを読んでくれている方にはより良い商品を購入していただきたいので良いところを書くだけではなく、悪いところも紹介していきます。

他にもおすすめの家電紹介しておりますので読んでみてください。

■同梱されているもの
・Dyson V7 Slim
・モーターヘッド
・収納用ブラケット
・隙間ノズル
・コンビネーションノズル

■ダイソン デジタルモーター V7
パワフルな吸引力を生み出します。

■最長30分の運転時間4
安定したパワー供給で変わらない吸引力が続きます。

■衛生的なゴミ捨て機能
ワンタッチで簡単にゴミを捨てることができます。

■2 Tier Radial サイクロン
強力な遠心力を発生させて微細なゴミまでを空気から分離し、クリアビンに弾き飛ばします。

■ハンディクリーナーとしても使用可能
ダイソンのコードレスクリーナーは、ハンディクリーナーに切り替えて、さまざまな場所を簡単に掃除できます。

■重量バランスのとれた設計。ツールを切り替えて、高い場所もお掃除。
さまざまな床だけでなく、高い場所や家具の下、床の隙間も、自在に掃除できます。

■特許技術サイクロンテクノロジー:2 Tier Radial (ティアーラジアル) サイクロン テクノロジー
■モーター種類:ダイソン デジタルモーター V7
■フィルター推奨お手入れ時期:プレモーターフィルター/1ヶ月に1度を目安ポストモーターフィルター/1ヶ月に1度を目安
■充電池:ニッケルマンガンコバルトバッテリー

■充電時間:3.5 時間
■最長使用時間:30分間4
■本体重量:1.44 kg

■スティック時の質量(本体、パイプ、標準ヘッド)
2.20kg

■本体サイズ(幅×奥行き×高さ)
131 x 319 x 206 mm(バッテリー含む)

■スティック時のサイズ(幅×奥行き×高さ)
211 x 1,140 x 206 mm(バッテリー、パイプ、クリーナーヘッド含む)■商品の特長・仕様に関する詳細はメーカーホームページでもご覧頂けます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA